商品に関するお問い合わせは下記にて承ります。
電話 : 0241-22-0711
FAX : 0241-25-7789
mail : aizuno@world.ocn.ne.jp
-
喜多方給食椀(小)
¥1,980
SOLD OUT
サイズ:径12Φ×高さ5.5cm 材質:朴(ほお) 汁椀・飯椀・盛鉢・取り皿など、どんな料理にもお使いいただける多用椀です。 平成10年から市内の学校給食で使用されておりますので 耐久性や使い勝手の良さは抜群です。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 漆器は軽く丈夫で扱いやすく保温に優れているため あたたかい物も冷めにくく美味しくいただけます。 また、スタッキングに優れコンパクトに収まり場所もとりません。 サラダやスープやシチュー、豚汁や鍋の取り皿など・・・ 毎日の食卓をより楽しく豊かにしてくれるうつわ・・・いかがでしょうか。
-
喜多方給食椀(中)
¥2,090
サイズ:径13.7Φ×高さ5.5cm 材質:朴(ほお) 汁椀・飯椀・盛鉢・取り皿など、どんな料理にもお使いいただける多用椀です。 平成10年から市内の学校給食で使用されておりますので 耐久性や使い勝手の良さは抜群です。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 漆器は軽く丈夫で扱いやすく保温に優れているため あたたかい物も冷めにくく美味しくいただけます。 また、スタッキングに優れコンパクトに収まり場所もとりません。 サラダやスープやシチュー、豚汁や鍋の取り皿など・・・ 毎日の食卓をより楽しく豊かにしてくれるうつわ・・・いかがでしょうか。
-
喜多方給食椀(大)
¥3,080
サイズ:径15Φ×高さ5.5cm 材質:朴(ほお) 汁椀・飯椀・盛鉢・取り皿など、どんな料理にもお使いいただける多用椀です。 平成10年から市内の学校給食で使用されておりますので 耐久性や使い勝手の良さは抜群です。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 漆器は軽く丈夫で扱いやすく保温に優れているため あたたかい物も冷めにくく美味しくいただけます。 また、スタッキングに優れコンパクトに収まり場所もとりません。 サラダやスープやシチュー、豚汁や鍋の取り皿など・・・ 毎日の食卓をより楽しく豊かにしてくれるうつわ・・・いかがでしょうか。
-
栃 自在カップ 木地呂内朱
¥7,150
SOLD OUT
サイズ:径10.5Φ×高さ7.1cm 材質:栃(とち) お客様の声をもとに幅広い年代の方にお使いいただけるよう作製いたしました。 持ち手はしっかりとにぎれる形状で持ち手とカップの間に手を入れていただきますと 丁度良くフィットしますので手からカップが滑り落ちる事はありません。 スタッキング式で重ねがききますので収納にも便利です。 ※スープやコーヒー、デザートカップなど 使い方は自由自在の自在カップでございます。
-
栃 自在カップ 木地呂内黒
¥7,150
SOLD OUT
サイズ:径10.5Φ×高さ7.1cm 材質:栃(とち) お客様の声をもとに幅広い年代の方にお使いいただけるよう作製いたしました。 持ち手はしっかりとにぎれる形状で持ち手とカップの間に手を入れていただきますと 丁度良くフィットしますので手からカップが滑り落ちる事はありません。 スタッキング式で重ねがききますので収納にも便利です。 ※スープやコーヒー、デザートカップなど 使い方は自由自在の自在カップでございます。
-
カフェオレボウル 紫内黒
¥4,400
サイズ:径10.4Φ×高さ7.1cm 材質:栃(とち) 珈琲蔵ぬりの里で現役で使い続けている当店の看板漆器でございます。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 塗りのカップは軽く丈夫で扱いやすく 熱いカフェオレを注いでも冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 一杯のカフェオレをより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。 ※スープカップやデザートカップとしてもお使いいただけます。
-
喜多方汁椀 総朱
¥4,180
SOLD OUT
サイズ:径11.8Φ×高さ7cm 材質:栃(とち) 日本人の手にしっくりと馴染む3寸9分の大きさと スタッキング時にお椀どうしがぶつからないよう 高台を高めにした日常使いの汁椀です。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 栃の木の汁椀は軽く丈夫で扱いやすく保温に優れているため 熱いお味噌汁を入れても冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 毎日の食卓をより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。
-
喜多方汁椀 溜内朱
¥4,180
SOLD OUT
サイズ:径11.8Φ×高さ7cm 材質:栃(とち) 日本人の手にしっくりと馴染む3寸9分の大きさと スタッキング時にお椀どうしがぶつからないよう 高台を高めにした日常使いの汁椀です。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 栃の木の汁椀は軽く丈夫で扱いやすく保温に優れているため 熱いお味噌汁を入れても冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 毎日の食卓をより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。
-
栃 羽反汁椀 総朱
¥4,180
サイズ:径11.4Φ×高さ7.5cm 材質:栃(とち) お椀の端を羽反りにすることで口当たりの良さと 持ち手のフィット感を高めた使いやすい汁椀です。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 栃の木の汁椀は軽く丈夫で扱いやすく保温に優れているため 熱いお味噌汁を入れても冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 毎日の食卓をより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。
-
栃 羽反汁椀 溜内朱
¥4,180
SOLD OUT
サイズ:径11.4Φ×高さ7.5cm 材質:栃(とち) お椀の端を羽反りにすることで口当たりの良さと 持ち手のフィット感を高めた使いやすい汁椀です。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 栃の木の汁椀は軽く丈夫で扱いやすく保温に優れているため 熱いお味噌汁を入れても冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 毎日の食卓をより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。
-
欅 銘木椀
¥7,700
サイズ:径12.4Φ×高さ8.6cm 材質:欅(けやき) たたずまいが“どっしり”とした木地呂塗りの欅の大椀です。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 欅の銘木椀は丈夫で扱いやすく保温に優れているため 熱いお味噌汁を入れても冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 毎日の食卓をより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。 ※汁椀のほか、お粥や雑炊・お蕎麦や煮物椀としてもお使いいただけます。
-
北見型椀 溜内朱
¥3,300
サイズ:径12Φ×高さ5.6cm 材質:栃(とち) 代々受け継がれてきた当店の留め型で多様にお使いいただけるお椀です。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 栃の木のお椀は軽く丈夫で扱いやすく保温に優れているため 熱いお味噌汁を入れても冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 毎日の食卓をより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。 ※汁椀はもちろん、飯椀や煮物椀にも活躍してくれます。
-
北見型椀 総赤溜
¥3,300
サイズ:径12Φ×高さ5.6cm 材質:栃(とち) 代々受け継がれてきた当店の留め型で多様にお使いいただけるお椀です。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 栃の木のお椀は軽く丈夫で扱いやすく保温に優れているため 熱いお味噌汁を入れても冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 毎日の食卓をより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。 ※汁椀はもちろん、飯椀や煮物椀にも活躍してくれます。
-
喜多方石椀 内朱
¥11,000
サイズ:径12.3Φ×高さ8.6cm 材質:栃(とち) 汁椀の里「喜多方」の丈夫で堅牢な石椀でございます。 布着せ、錆付け、下塗り後に炭の粉を蒔くことで 硬く丈夫なお椀に仕上げております。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 石椀は丈夫で扱いやすく保温に優れているため 熱いお味噌汁を入れても冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 毎日の食卓をより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。 ※汁椀はもちろん、お粥や雑炊・お蕎麦や煮物椀としてもお使いいただけます。
-
喜多方石椀 内黒
¥11,000
サイズ:径12.3Φ×高さ8.6cm 材質:栃(とち) 汁椀の里「喜多方」の丈夫で堅牢な石椀でございます。 布着せ、錆付け、下塗り後に炭の粉を蒔くことで 硬く丈夫なお椀に仕上げております。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 石椀は丈夫で扱いやすく保温に優れているため 熱いお味噌汁を入れても冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 毎日の食卓をより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。 ※汁椀はもちろん、お粥や雑炊・お蕎麦や煮物椀としてもお使いいただけます。
-
会津赤金虫汁椀 内朱
¥4,950
SOLD OUT
サイズ:径11.8Φ×高さ7cm 材質:栃(とち) 日本人の手にしっくりと馴染む3寸9分の大きさと スタッキング時にお椀どうしがぶつからないよう 高台を高めにした日常使いの汁椀です。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 栃の木の汁椀は軽く丈夫で扱いやすく保温に優れているため 熱いお味噌汁を入れても冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 毎日の食卓をより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。
-
会津赤金虫汁椀 内黒
¥4,950
サイズ:径11.8Φ×高さ7cm 材質:栃(とち) 日本人の手にしっくりと馴染む3寸9分の大きさと スタッキング時にお椀どうしがぶつからないよう 高台を高めにした日常使いの汁椀です。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 栃の木の汁椀は軽く丈夫で扱いやすく保温に優れているため 熱いお味噌汁を入れても冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 毎日の食卓をより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。
-
会津金虫汁椀 内朱
¥4,180
サイズ:径11.8Φ×高さ7cm 材質:栃(とち) 日本人の手にしっくりと馴染む3寸9分の大きさと スタッキング時にお椀どうしがぶつからないよう 高台を高めにした日常使いの汁椀です。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 栃の木の汁椀は軽く丈夫で扱いやすく保温に優れているため 熱いお味噌汁を入れても冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 毎日の食卓をより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。
-
会津金虫汁椀 内黒
¥4,180
サイズ:径11.8Φ×高さ7cm 材質:栃(とち) 日本人の手にしっくりと馴染む3寸9分の大きさと スタッキング時にお椀どうしがぶつからないよう 高台を高めにした日常使いの汁椀です。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 栃の木の汁椀は軽く丈夫で扱いやすく保温に優れているため 熱いお味噌汁を入れても冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 毎日の食卓をより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。
-
栃 汁椀 樹林 赤溜
¥6,050
サイズ:径12Φ×高さ7.2cm 材質:栃(とち) お味噌汁・豚汁・お雑煮など多様にお使いいただけるお椀です。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 栃の木の汁椀は軽く丈夫で扱いやすく保温に優れているため 熱いお味噌汁を入れても冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 毎日の食卓をより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。
-
栃 汁椀 樹林 黒溜
¥6,050
サイズ:径12Φ×高さ7.2cm 材質:栃(とち) お味噌汁・豚汁・お雑煮など多様にお使いいただけるお椀です。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 栃の木の汁椀は軽く丈夫で扱いやすく保温に優れているため 熱いお味噌汁を入れても冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 毎日の食卓をより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。
-
栃 木地呂椀ぼかし 内洗朱
¥3,080
SOLD OUT
サイズ:径12.2Φ×高さ5.6cm 材質:栃(とち) 飯椀・汁椀どちらにもお使いいただける栃のお椀でございます。 外側に筋目をつけ持ちやすく仕上げております。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 栃の木のお椀は軽く丈夫で扱いやすく保温に優れているため お米やお味噌汁を入れても冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 毎日の食卓をより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。
-
栃 木地呂椀ぼかし 内黒
¥3,080
SOLD OUT
サイズ:径12.2Φ×高さ5.6cm 材質:栃(とち) 飯椀・汁椀どちらにもお使いいただける栃のお椀でございます。 外側に筋目をつけ持ちやすく仕上げております。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 栃の木のお椀は軽く丈夫で扱いやすく保温に優れているため お米やお味噌汁を入れても冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 毎日の食卓をより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。
-
栃 目摺椀 内朱
¥2,200
サイズ:径12.2Φ×高さ5.6cm 材質:栃(とち) 飯椀・汁椀どちらにもお使いいただける栃のお椀でございます。 やわらかく温かみのある口当たりは漆ならではのもの 唇を直接つけて使う器でこそ漆器の良さを実感していただけます。 栃の木のお椀は軽く丈夫で扱いやすく保温に優れているため お米やお味噌汁を入れても冷めにくいため美味しくいただけます。 手触りもしっとりとした温かみがありますので 毎日の食卓をより楽しく豊かなひとときにしてくれることでしょう。